健保からのお知らせ

2022/04/01

2022年度 被扶養者(家族)及び任意継続被保険者(本人・家族)における健康診断のご案内について

 労金健保では、被扶養者(家族)、任意継続被保険者(本人・家族)の方々にいつまでも明るく元気に過ごしていただくために健康診断の受診を推奨しており、それにかかる補助事業を行っております。

 詳細は下記の通りとなりますので、ぜひご利用ください。

【対象者】

 ・健診受診日に労金健保の資格を有する18歳以上(当該年度の4月1日時点)の被扶養者(家族)、任

  意継続被保険者(本人)。

  ※大学・短大・専門学校等の学生可、ただし高校生は不可

  ※任意継続被保険者(本人)は年齢制限なし。

  ※任意継続被保険者の被扶養者(家族)も受診可。

【健診受診方法】

 ・下記の3つのコースから、どれか一つを選択(他のコースとの併用は不可)

 「ろうきんバイオ健診」(健診費用を立て替えずに健康診断を受けるコース、推奨

  →補助金申請“不要”

 「すこやか健診」(健診費用を立て替えて健康診断を受けるコース)

  →補助金申請“必要”

 「インセンティブ制度」(パート先等で受診した健康診断の結果表を労金健保へ提供するコース)

  →補助金申請“不要”

 

 なお、「ろうきんバイオ健診」については、2022年4月1日よりご利用いただけます(ご予約方法はWeb(インターネット)・電話・郵送・FAXからお選びください)。Web(インターネット)で健診予約申込みをされる方は、労金健保ホームページ内のリンクからもお申込みいただけます(パンフレット「2022年度健診のご案内」は2022年5月下旬に発送予定です)。

ろうきんバイオ健診予約申込みWebシステム

https://rokinhis.ii-bio.com/

ご利用時間:8:00~22:00

<注意事項>

 ・健診内容や料金等の掲載情報は随時変更となる場合があります。

 ・健診機関の最新情報はWeb(インターネット)でご確認いただけます。

 ・ご希望の健診機関が掲載されていない場合は、下記までお問い合わせください。

  バイオコミュニケーションズ株式会社(健診予約センター)

  電話 050-3532-1118 (平日9:00~19:00)

  ※土日祝日、年末年始(2022年12月29日~2023年1月3日)を除く

 

 また、「すこやか健診」をご希望の方は4月1日以降の受診が補助金の対象となります。

 

 これからも労金健保の事業運営にご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

ご不明な点は下記までお問い合わせ願います。

総務事業部保健事業推進部門 ℡03(5217)1018