全国労働金庫健康保険組合

メニュー
  • リンク集
  • 個人情報保護方針
  • 所在地・連絡先
  • サイトマップ

文字サイズ中大

  • ホーム
  • 健保からのお知らせ
  • 健康保険の各種手続き
    • 被保険者証に関すること
    • 扶養家族に関する手続き
    • 病気やケガをしたとき
    • 出産したとき、育児休業を取得するとき
    • 退職するとき
    • 亡くなったとき
  • 健康保険のしくみ
    • 健康保険組合のプロフィール
    • 健康保険組合の仕事
    • 健康保険組合の運営のしくみ
    • 保険者と被保険者
    • 保険料と標準報酬月額
    • 保険料月額表
    • 保険料月額表(前年度分)
    • 健康保険で受けられないもの
    • 健康保険が効かないとき
    • 保険給付に納得がいかないとき
    • 費用の一部が公費負担される医療
    • 医療費でも税金の控除が受けられる
    • 医療費はこうして払われる
    • こんなにかかる医療費の実際
    • 休日・夜間診療などは高くつく
    • 重複診療は医療費のむだ遣い
    • 医療費通知について
    • 保険給付の時効
  • 介護保険のしくみ
    • 介護保険制度と健康保険組合の役割
    • 申請方法と介護サービスの種類
    • 費用の一部は自己負担
  1. HOME
  2. ログイン

ログイン

ご利用いただくためにはパスワードの入力が必要です。
パスワードは被保険者証に記載されている保険者番号です。
下4桁の番号を入力してください。

0613 

パスワードを保存

  • ホーム
  • 健保からのお知らせ
  • 健康保険の各種手続き
  • 健康保険のしくみ
  • 介護保険のしくみ
  • 手続きガイド
  • 限度額適用認定申請書はこちら ※被保険者が市町村民税非課税者の場合の申請書は、「申請書類一覧」内の「限度額適用・標準負担額減額認定申請書」となります。
  • 申請書類一覧
  • よくある質問
  • 健康づくりのための事業
    • 特定健診・保健指導
    • データヘルス計画
    • 医療費分析・統計
    • その他の保健事業
  • 健診(補助金)など
    • 被保険者の健診
    • 被扶養者の健診
    • 任意継続被保険者の健診
    • 任意継続被保険者・
      被扶養者の健診予約申込み
    • インフルエンザ予防接種
  • 機関誌 ろうきんけんぽ Healthy
  • 健診予約
  • こころとからだの電話相談
  • ジェネリック医薬品
  • 健保連「すこやか健保」
  • 健保事務担当者コーナー
  • 保険給付金の申請及び支給方法について
  • 無料歯科健診センター
  • スポーツクラブルネサンス
  • 労働金庫の健康経営取り組み状況
  • リンク集
  • 個人情報保護方針
  • 所在地・連絡先
  • サイトマップ
copyright
このページのトップへ

#